法律(ルール)とお金~自分の望むライフスタイルを貫くために必要な2つの事
皆さん、こんばんは。
梅雨の晴れ間の日曜日、いかがお過ごしだったでしょうか。
ワールドカップは残念でしたね(><)
私は午後からのセミナーの準備をしながら、本田選手の1点目までは見たのですが、その後は見れていなくて。
どうだったかな~と思っていたのですが、残念!
さて、今日の午後は、「芸能ニュースから考える相続を争族にしないための法律知識」というセミナーをさせて頂きました。主催者の㈱オフィシャル様は、定期的にマネーセミナーをされていますが、今日はその特別版といったところです。このマネーセミナーには、私も参加させて頂いたことがありますが、和やかな雰囲気の中に多くの気づきのあるセミナーで、敷居が高いかな?と思われている女性には、かなりお勧めかなと思います。機会があれば是非!
1 一見難しそうな、相続・法律
相続とか法律と聞くと、ちょっと難しそうですよね。
でも、本当は、誰もが必ず出会う問題であり、実は、知識があるだけでトラブルを未然に防げることも多くあります。だからこそ、多くの人に、「知っておく」ことが「安心を得る」ことだということを実感してもらいたいなと思っています。
なぜなら、トラブルに遭遇した後に対処するよりも、トラブルを未然に防ぐことの方が断然楽だからです。
とはいいながら、相続や法律のお話は、あまり面白くないのではという先入観があるのも確か。。。
そこで何か、とっつきやすい方法は無いだろうか…と考えたとっかかりが「芸能ニュース」です。
たとえば、宇津井健さんが、亡くなる日に婚姻届を提出したことはよく知られているニュースではないかと思いますが、その意味は、どこにあるのか。。。
そして、それに連なる相続のルールというものは何なのか、
こんな感じでいくつかのトピックを用いながらお話をさせて頂きました(^^)
2 自分の望むライフスタイルを貫くために必要な2つの事
自分の生活をどのように過ごしていきたいか……。と言うことを決めたら、
次は、自分の望むライフスタイルを支える2つのことを知ることが大切だと思っています。
その2つとは。。。
➀ 自分の生活に必要な法律やルールは何かを知って、必要なことを実践すること
➁ そのために必要なお金の事を知り、それの対応策を実践すること
です。
これらは、自分の望むライフスタイルを支える車の両輪として、本当に大切なことだと思うのです。
一昔前は、自分の人生のためのいろいろな事を知ることがなくても、周りや家族の助けを得て生きていくことが今よりは楽であったように思いますが、高齢化社会、核家族化が急速に進む中で、高齢者の独り暮らしも増加している現状を目の当たりにすると、やはり、どのように生活していくかということを、自分自身がしっかり考えることが必要な時代に突入していると言えます。
そして、自分がどのように生活していきたいかということを考えたら、その次には、自分の望む生活を支える、「法律(ルール)」と「お金」のことを知ることが必要不可欠です。
そして、それは、実は全く難しいことではなく、自分がその気になりさえすれば手に入るもので、「安心」という名の自分へのギフトなのだろうと思います。
是非、「知る」こと、「聞く」こと、そして「実践すること」のきっかけを持ってみてください。
お金のことでもいいし、ルールのことでもいいし、自分の関心が向いたものからでいいと思うのです。
そうすることが、自分自身の生活を豊かにすることに直結するという事、それが、今日のセミナーを通して、強く感じたことでした。
明日は、山口のホテルで、藤原司法書士が、80名ものお寺の方達にエンディングノートセミナーをさせて頂く機会を頂いています。たくさんの方に聞いて頂けること、この事が本当に私たちの励みになるので、頑張らなくては!と気が引きしまる思いです。楽しんで頂けますように……。
それでは、また今週も頑張っていきましょう!!!


※司法書士法人SOLYのブログのまとめ、そして身近な法律の話題などを定期的にお届け致します。いつでも配信解除できますので、お気軽に登録ください。頂いたメールアドレスは、メールマガジンやお知らせの配信以外には利用いたしませんのでご安心ください。
Youtubeチャンネル登録