あんな場所に荷物を配送!?~Amazonが仕掛ける物流革命~
Amazonの強力なレコメンド機能に毎回誘惑されているソリーです。。。
Amazonと言えば物流改革というほど、最近話題が豊富です。
主な物と言えば
・お客様が荷物を注文する前に出荷する!
・ドローンで宅配する!
といったちょっと近未来な感じのニュースでした。
注文する前に配送するというのは、お客様の注文の状況を把握し、
売れ筋の商品を近くまであらかじめ移動させておくというものです。
そんなアマゾンが、今度はアレにターゲットを絞ったようです。
それがこれ
日経新聞WEB版によると、アマゾンのドイツ法人が物流大手のDHLと自動車大手のアウディと組んで、5月から、アマゾンで注文した商品を自宅や職場などで受け取らず、車のトランクの中に届けるというサービスを開始しました。
今回のサービスは
アマゾン > 新規顧客の獲得
DHL > 不在時の再配達を無くす
アウディ > 新しい顧客サービスとなる
利用者 > 宅配担当者と顔を合わせなくても良い
という、関係する会社や個人のサービスの質を向上させ、効率化させることが可能です。
特に物流業者にとって、再配達や自宅以外での受け取りの増加は、コスト増に直結する問題であり、この課題を解決できるものには積極的に関与していくことが考えられます。
ビジネスは問題解決することとも言い換えられます。
お客様の現状の悩みや課題に対し、「ソリューション」(解決策)を提示できれば
無理に営業することも、押し売りすることもなく、付加価値を提供する対価として売上を上げることも出きるのかもしれません。
それが、アマゾンの成長の源泉となっているのは間違いないでしょう。
私はしばらく「アマゾン断ち」した方が良いかもしれませんが・・・・


※司法書士法人SOLYのブログのまとめ、そして身近な法律の話題などを定期的にお届け致します。いつでも配信解除できますので、お気軽に登録ください。頂いたメールアドレスは、メールマガジンやお知らせの配信以外には利用いたしませんのでご安心ください。
Youtubeチャンネル登録